ペット用品通販ライフ┃ ヘルプ ┃リンクについて ┃ 相互リンク 
 ペット用品一言コラム  バックナンバー 11〜20                    ▲ 戻る

 
 ペット用品
一言コラム No11  フィラリヤ薬の個人輸入

今回のコラムは第1回とダブってしまうんですが、フィラリア薬の個人輸入について再度お話します。

グーグル等の検索ワードを見ていますと相変わらず、フィラリア薬、個人輸入というキーワードが多いようですが、

薬の個人輸入はやはり普通の方にはお勧めできません。

理由を簡単に説明しますと、

まず、英語ができない人には注文も、来た薬の処方量、注意書き等も理解できないという点がひとつ。

獣医さんですと、体重やその子に会った薬の種類、分量を場合によっては血液検査した上で出してくれるので安心ですが、個人輸入の場合はすべて飼い主さんが

自己責任、自己判断ですることになりますので、万が一ということもあります。

血液中にミクロフィラリアがたくさんいたのを知らずに飲ませてしまったりしたら大変なことになりますよ。

輸入すると値段が安いというのは確かにありますが、それなりのリスクもありますので、海外通販に慣れていて、犬にも詳しい方以外はお勧めしませんね。

他にも最近は税関で薬が止められてしまって、注文しても届かないなんてことも多くなってきてます。

実は国内サイトでも個人輸入されたフィラリア薬を格安で買うことができたりします。

でも、はっきりこれは違法です。

摘発された場合は売った方は当然ですが、買った方も処罰を受ける可能性があります。

さらに少し前まではヤフオクなんかでは普通に出品されてましたが、最近はヤフー側も意識して即刻削除するようになってます。

何度も言いますが、値段が安いというメリットのうらには、それなりのリスクがあるということを覚悟してください。

犬に詳しくて、英語が堪能で、愛犬に何かあっても納得できる方か、違法覚悟で国内購入できる方以外は手を出すべきではないと思いますよ。

フラリアの薬は人間で言うと薬局で買える市販薬のようなものではなく、獣医師が処方しなければ危険も多々ある薬という事を忘れないでくださいね。


 ペット用品一言コラム No12 洗えるペットシーツ

今回は洗えるペットシーツのお話です。

実は私も以前に経済性がいいのでは?と思い試したことがあります。

でも、結果的に1ヶ月使いませんでした。

もちろん、エコ的な考えでいけばすごくいいということはわかりますが、我慢できませんでした(笑)

値段面で見ると、私が買ったものは1枚3000円ほどの物で、とりあえず2枚買ってローテーションしました。

合計6千円です。通常のペットシーツならば約5ヶ月分の値段ですね。半年使えれば元が取れる計算です。

はじめは楽勝だと思ってました。

でも、毎日洗うことが本当に大変なんです。家の洗濯機で洗えば奥さんに怒られちゃうし・・・・

というわけで庭先で手洗いしていたのですが、とにかく、臭くて大変でした。

手間を考えると、逆に高くつきましたね。

そして一番の問題はやはり臭いでした。消臭対策がしてあるものでも暑い時期なんて本当ににおいますよ。

室内はもちろん、シーツそのものも、洗ったあとハイター等で殺菌してあげないと臭くてたまりませんでした。

常にきれいに管理するのは私のようなものぐさな人間には不可能ですね。

というわけで、すぐに元のシーツに戻りました。

販売しているところは「経済性がいい!。」が売り文句ですが手間も考えると、絶対にそんなことありません。

使っているときの快適感も通常のシーツ以下です。

エコ、資源保護のためがんばれる方には向いてますが普通の人は手を出さないほうが無難ですよ(笑)。


 ペット用品一言コラム No13 旅行に最適なキャリーバッグ

さて今回は、旅行に行くのに最適なキャリーバックを考えて見ましょう。


まず、交通手段によっても変わるし、泊まる宿泊施設の対応によっても違ってくるのですが、

基本的にはワンちゃんが完全にキャリーの中に入って、脱走することがないものが最低条件になります。

顔だけ出ているようなキャリーバッグですと、交通機関で乗り入れを断られることもあります。

そういう観点では、ハードクレートが一番なんですが、皆さんいやでしょ(笑)おしゃれじゃないですし重たいですからね。

でも、特に飛行機を利用する場合は飛行機利用OKのソフトタイプのキャリーはほんの一部しかありませんので

それを持っていない場合は、いやでもハードクレートになります。

航空会社でクレートを貸してくれますが、私は怖くて使ったことはありません。

また、ボストンバックタイプよりも、ショルダータイプのほうが飼い主さんは疲れません。

小型犬とはいえ、長時間バックを持っていると本当に疲れますよ。

持ち運びの楽さでいえばリュツクタイプなのですが、リュツクタイプ等の後に愛犬が来るタイプでは交通機関で他のお客様に嫌がられたりもします。

大きさは少し大きめのほうが、何かと便利ですし、各種の収納ポケットがついている方がいいですね。

愛犬とお出かけするときは、何かと必要なものが多いです。


さて、相変わらずまとまってませんが、

私がオススメするのは、大き目でソフトタイプで、ショルダータイプで、ポケットが一体ついている物です。

もちろんマイカーでの移動ならばハードクレート使います。

う〜ん今回も本当にまとまりのないコラムでしたね。

ペット用品一言コラム No14 食欲不振に注意です。

暑くなっきて、愛犬の食欲が落ちている方いませんか、愛犬が食欲がないと心配になりますよね。

そこで、普段のフードに何かを加えて食欲を増進させるという手を使うことが多いわけですが、いろいろと考えて手作りするのも何かと大変です。

生フードをドライフードにまぶしたり、フードに見る子をかけて与えたりするのが一番楽ですが、

皆さんご存知かと思いますが、基本的に犬に牛乳はNGです。

犬には牛乳に含まれる乳糖が消化、分解できませんので消化器官の弱い子、体力の落ちている子、まだ小さい子犬などはすぐに下痢をしてしまいます。

消化器官の強い、体力のある成犬ならばぜんぜんへっちゃらの子もたくさんいますので、そんな子ならばそれほど神経質になることはありません。

でも、心配ならばやはりペット専用のミルクを与えたほうが間違いないと思います。

個人的なオススメは ゴートミルク といわれるヤギのミルクです。これですとおなかにも優

しいですし、栄養、ミネラルの補充にもなります。

どうしても食べないという子にはニュートリ スタット等の高カロリー栄養補助食品を少しなめさせるという手も食欲がない子の栄養補給には効果があります。

でも、面倒でも、ささみや野菜をゆでてまぶしたりしてフードを食べるようにできるだけ工夫してあげてくださいね。飼い主の愛情も食欲増進の大きな要素ですよ。


ペット用品一言コラム No15 狂犬病予防

今回は狂犬病についてお話します。

狂犬病予防注射の年1回の接種は飼い主さんの義務として法律で定められています。

でも実は日本では50年近く狂犬病は発生してません。ですので実質的には年1回の予防接種はほとんど慣例的な意味しかなく、

獣医さんのおこづかい稼ぎと言われてもしょうがないようなものになっていることも確かです。

なので、そんなものしなくてもいい!という人たちも増えてきているというのが現実です。

でも、これから先も日本では狂犬病は起こらないかというと、実は現在の状況はいつ起きても不思議ではないというのが本当のところです。

日本への海外からの犬の年間輸入数は毎年1万頭以上あります。そして、世界で狂犬病が発生していない国というのは10カ国にも満たないんです。

80カ国以上の国ではまだ常時発生し、世界では毎年5万人以上の人が死んでいます。ちなみに狂犬病が人に感染した場合の致死率は100%です。

もちろん、税関でも犬の輸入に関しては国の指定、狂犬病の予防接種証明等できる限りのことをしていますし、昨年法令も厳しくなりました。

でも、昨今のペットブームで近隣の国から大量に人気犬種が輸入、もしくは不法に持ち込まれています。

一時は「トイプードルいりませんか?安いですよ。」なんて外国人がたどたどしい日本語でペットショツプに営業していたくらいです。

ですので、そんなおかしな人たちが日本に犬を持ち込んでいる以上、狂犬病が持ち込まれる可能性は高くなってきていると考えるのが無難だと思います。

そんなわけで、今後いつ起きてもおかしくない要素はたくさんありますので、絶対に予防接種は必要だと思います。

地方では集団接種もありますし、獣医さんでも普通に接種してくれます。

意味のないお金だと思うかもしれませんが、愛犬を含め、家族皆さんの生命保険だと思えば十分に納得できる金額だと思いますよ。

まあ、実際は3年に1回の接種で問題ないという考え方もある意味正解かと思いますが、素直に毎年していくのが無難ではないかと私は思います。


ペット用品一言コラム No16 チョークカラー・リード

涼しくなって、愛犬とのおでかけの機会も増えると思いますが、今回はチョークカラーについてお話したいと思います。

チョークカラーは簡単に言ってしまうと、ステンレスや布、皮製の引っ張ると首が絞まるタイプの首輪やリード一体式の首輪の事を言います。

引き癖が直らない子に「チョークカラーをつければ苦しくて引っ張らなくなるだろう。」と安易な発想で使い始める方が多いですが、

その考え方は根本的に間違いです。

苦しいから引っ張らなくなるという原理ではなく、軽いショツクやしまる音で、愛犬に的確に合図を送るというのが本当の使い方です。

つまり、しつけの合図をより効率的に送るための道具でしかないので、しつけの仕方がわからない方には愛犬を苦しませるだけでまったく効果がありません。

そこでオススメは、買う前に訓練士さんに使い方、合図の送り方を教わることです。

訓練士というと大げさに思うかもしれませんが、今の訓練士さんは昔よりも気軽にしつけの仕方を相談に乗ってくれるアドバイザー的な方がほとんどです。

大体、はじめの1回はお試しということで数千円でいろいろと教えてくださいます。

しつけの基本は犬にではなく飼い主さんがやり方を正しく理解するということですから、大きな問題がなければ、正直この1回だけでも十分に効果が出ます。

訓練士さんと仲良くなれれば、その後はチヨットしたことならば電話ですぐに相談に乗ってくれます。

訓練士さんに「この子は別にチョークカラーでなくてもいいですよ。」といってもらえる子もいますし、使うにしてもどのようなチョークカラーがいいか、

いろいろと相談に乗ってくれます。

通常の首輪とは違うものですので、素人判断で買ったり、使ったりしないほうがいいですよ。

ですのでチョークカラーを買うときの予算は、訓練代+カラー代で1万〜とセットで考えるのがいいのではないかと思います。


ペット用品一言コラム No17 オモチャの王様 コング

今回はコングのお話をします。

コングとは中にフードやおやつ等を入れてかませて遊ばせる、ダルマのような形のオモチャです。

実はこのコング、犬用のおもちゃとしてはまさに王道中の王道なんです。

でも、意外とその事実を知らない方も多いんですよね。

行動不安や分離不安などを予防、解決するツールとして、しつけの観点からも重要視されています。

特に子犬を迎えたばかりのオモチャとしては最適ですよ。

おもちゃは数が多すぎて、選ぶのに一苦労ですよね、しかも買ってきても気に入るかどうかは愛犬の気持ちしだいですから困ったもんです。

苦労して選んだおもちゃよりも、トイレットペーパーの芯や丸めた新聞紙のほうが楽しそうに遊ばれてしまうとがっかりしますよね(笑)

そこで、まずはこのコングだけを与えてみて、後は徐々に気に入りそうなオモチャをゆっくりと探していくのを、初めて犬を飼う方にはオススメしてます。

昔は色もデザインも野暮ったいものしかなかったんですが、最近は少しずつですがいろいろな商品が増えてきて、選びやすくなりました。

ただ、輸入品が多いので、国内メーカーさんが本気で作ってくれないかなあといつも思っています。

ちなみにコングってこんなのです。

う〜ん いつ見てもお世辞にもかわいらしくはないなあ。


ペット用品一言コラム No18  消臭トイレシーツ


今回は消臭トイレシーツについてお話しますね。

一般的にペットショツプ等で普通に見られる消臭シーツというと、やはりデオシートかと思いますが、ネットで販売している消臭シーツは

これ以上の消臭効果が高いものがいっぱいあります。

最近の消臭シーツは炭から始まって、銅、ヒノキ等新しい素材の物が次々と出ています。

私も通常のタイプと炭消臭タイプを併用して使っています。とりあえず炭で効果的には満足してますんで、銅等の新しいものはまだ試していません。

さて、炭シーツの消臭効果ですが、おそらく1日で実感できると思います。

私は冬場の暖房した室内での臭いに耐えられず使ってみたのですが、1日で部屋全体のおしっこ臭がほとんどなくなってしまいました。

でも、出たばかりの頃の炭シーツは、高いし、吸水性が悪いしと、消臭以外のメリットがほとんどなく、なかなかこれ一本でまかなうという気にはなれませんでしたが

最近は値段も一気に安くなってきましたし、吸水力等の品質も普通のペットシーツと変わらない物が増えてきましたので、

そろそろこれ一本でもいいかなと思っています。

しかしながら、最近は銅タイプが主流になりつつあるようで、私がいつも買っていたサイトからは炭シーツのラインナップがなくなってしまいました。

まあ、値段も墨と変わらないところまで安くなってきたので、早めに試して見たいと思います。

ちなみに私がいつもシーツを買っていたのは、ペッツビレッジクロスなんですが、今回はすでに売ってなかったのでWILLで炭シーツを買いました。

ペッビレさん。銅に踏み切れない炭ユーザーはまだ多いんですよ。もう少しがんばってもらえませんか?(涙)

ペット用品一言コラム No19 ペットヒーター


今回は一足早く冬の暖房・ペットヒーターについてお話します。

ペットヒーターは皆さんも使っていらっしゃるかと思いますが、もちろん私も愛用してます。

当然犬用の物はコード等噛んでも大丈夫なようなつくりになっていますが、毎年使い始める前に必ずコードの破損、漏電等を点検しましょう。

実は、それが原因で火事になるということもあるんですよ。

もし、コードの金線が一部でも出ているようなところがあるならすぐに買い換えましょう。

多少の消費電力の違いや形状、外部カバーのデザインの違い以外には商品によっての性能の違いは正直あまり実感できないかと思いますが、

安全性の面からもしっかりしたメーカーのものを買うのがオススメです。

ペットヒーターは使うときはカドラー・ベット等の下に入れて低温面を使用するのが一般的です。

うちはサークル内にクレートを入れているので、そこでワン達は普段寝ているのですがその中にヒーターとタオルを入れています。

真冬になりますと、クレート全体を毛布や大きめのバスタオルでくるっと包んでしまいます。

真冬の夜中の室温は暖房なしだとうちのほうでは氷点下まで下がることがありますが、

このようにヒーターを入れたクレートを毛布やタオルで包んだ中は間違いなく気温で10度以上あります。

まあ、寒さに弱い犬種などではこれでもまだ寒すぎるのですが、クレートやペットハウスをヒーターと共用することで結構暖かい環境はつくれるものですよ。


ペット用品一言コラム No20 寒さ対策

今回は寒さ対策を違う観点でご説明します。

室内の暖房や、ハウス内の保温、服を着せる等は皆さんよくされますよね。でも意外と気を使わないのは食事なんですよ。

寒い中、体温を維持するには夏場以上にカロリーを消耗します。つまりカロリー摂取量も冬場は上げてあげるのがいいんです。

寒さに強い犬種や体力のある成犬ならば少しフードの量を増やしてあげれば十分ですが、寒さに弱いようなシングルコートや短毛の犬種、体力のない子犬などは、

栄養補強食等でしっかりとカロリーを取らせてあげると安心です。

特に寒い時期に子犬を迎えるような方は、寒さから低血糖を起こさせないように注意してください。

私が一番使うのはニュートリスタットというチューブタイプの高カロリー栄養補助食です。

これを食事前にでも指先に少し出して愛犬にぺロッとなめさせれば終わりです。

これならば食の細い子でも簡単に栄養補給できますし、防寒対策以外でも食欲が落ちたときや

体調が悪いとき、車酔い防止でご飯を食べさせないときなどいろいろと重宝しますよ。



▲ 戻る
▲ トップページへ
通販Lifeヘルプリンクについて ┃相互リンクサイト ┃

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送